園児の一日
-
おはようございます!
元気なあいさつと共に幼稚園での1日がはじまります。
-
お着替え
お着替えをして、天気が良い日はお外で、雨の日はお部屋でお友達と遊びます。お着替えや、排泄も一人で出来るよう日々補助していきます。
-
元気な体をつくろう
みんなが登園してきたら、毎朝お外で音楽に合わせて楽しく体操とマラソンをします。みんなからだが強くなり、風邪ひきさんが少なくなりました。
-
朝の活動をしよう
・元気に返事ができるかな。お名前カードをめくりながら、自分の名前の漢字が出たら元気に返事をします。
・お当番さんを決めます。みんなお手伝いが大好きでお当番さんの順番を楽しみにしています。
・お歌をうたおう。季節に合わせた歌を、みんなで一緒に歌ったり、歌いながら体を動かしたりします。・ひらがなやことわざ、九九を先生と一緒に声を出して、少しずつ覚えていきます。
-
午前中の活動
・お外や、室内で遊びながらお友達と関わり、社会性を学びます。
お友達と相談をしたり協力をして、自発的に遊びを発展していけるよう促します。
・小学校までの準備としてカリキュラムに応じて、折り紙を折ったり、季節の絵を描いたり、ダンスを踊ったり、ひらがなの練習等をします。
・水泳や体操、漢字、英語の課外授業も行っています。
・明るくのびのびと活動することで、子どもの生きる力の基礎を養いながら、ひとりひとりに合わせて援助をし、新しいことが出来るようになる喜びを共有して、子どものやる気を育てていきます。 -
お昼ご飯
・みんなで一緒に食べるお昼はとても楽しい時間の一つです。手洗いうがいをし、お昼の準備をします。食べ終わったら、歯磨きもしっかり行います。
-
午後の活動
・お帰りの準備をして、みんなでお歌を
歌います。
-
先生さようなら!
・さようならのあいさつをし
たら、バスやお迎えで降園します。